アリエッティってどんな話? わかりやすく短く簡単なあらすじと、ネタバレありのあらすじを最後ラストシーンまで紹介。
「借りぐらしのアリエッティ」は、2010年に公開されたジブリ作品で興行成績は92.5億。
筆者にとってもアリエッティは好きなストーリーですね!
またアリエッティの原作小説や、映画を観る方法などをお伝えします。
\もう一度楽しむアリエッティ/
「借りぐらしのアリエッティ」簡単なあらすじ
「借りぐらしのアリエッティ」の分かりやすく簡単なあらすじとネタバレありのあらすじもお伝えします。
人間の住む屋敷に暮らし小人のアリエッティは、ある日父と屋敷に狩りに出かけます。そしかし間の少年に見つかってしまいその屋敷を離れることに。
小人は人間の屋敷に借りぐらししていますが、人間もまた見方を変えれば地球や自然に借りぐらししているのです。
大きな視点で見れば所有していると思っているモノも借りているのかもしれませんね。
「借りぐらしのアリエッティ」ネタバレありのあらすじ
アリエッティのネタバレありのあらすじを紹介します。
初めての狩り
アリエッティは、今は残り少なくなった小人の生き残り。今は両親と2人で暮らしています。
昔は他にも2つの家族が暮らしてましたが、人間に見られたために行方不明になりそして引っ越していったのです。
14歳になったアリエッテイは、今夜初めてお父さんと狩りに出ることに。人間の住む家から生きていくために必要な食糧などをバレないように失敬して共同して暮らしています。
しかしティッシュを失敬しようとしたところ、住人の子供に目撃されてしまい今日の狩りはあきらめることに。
翌日少年は、狩りをしようとした角砂糖をアリエッティに届けるのでした。
少年との出会い
人間にバレてしまったことから、住み慣れたこの地から引っ越しを検討することに。
そこでアリエッティは少年に砂糖を返しに行きます。そこで少年の翔と出会うことに。
翔は心臓を患っているのに母親は海外に出てしまっていてさみしい思いをしていて家族中はやばい状態でした。
そして私たち家族をそっとしておいてほしいと告げます。
その少年の家には、小人を見たと言い伝えられていましたが、その後の人は誰も小人を見たことがなかったのです。
小人仲間に出会う
父親のポッドが新しい住まいを探して旅に出ていたところ、同じ小人仲間のスピラーに出会います。スピラーは他にも小人を知っており、生き残りがまだいたことに喜びます。ただスピラーは一人で野性的に生きていました。
少年との別れ
アリエッティは家族で引っ越すことにして、翔にお別れに行きます。人間に見られたからには危険に身をさらさないように引っ越すことに。
人間と小人は、敵同士ではアリマセン。だからアリエッティは翔を敵視していませんでした。だから警戒心がありませんでした。
しかし小人と人間は敵対しているわけではないですが、友達にはなれるのですが、やはり人は秘密を守れないし、人間から好奇の対象にされ、研究の対象にされるからです。
母親の救出
そのとき、アリエッティのお母さんが、お手伝いさんに見つかってしまいます。お母さんはお手伝いさんに捕まってしまい瓶に閉じ込められてしまいます。
アリエッティと翔は、お母さんを救出に出かけキッチンに閉じ込められたお母さんを2人で救出します。
その後
アリエッティとその家族は、荷物を担いで住み慣れた屋敷を後にするのです。
しかしアリエッティは、気持ちが落ち込んだままです。だって、翔とも会えなくなるからです。人間に見つかることは危険なことではありますが翔はアリエッティを助けてくれた友達でもあるのです。そこに翔の飼い猫が翔を連れてきてくれるのです。
翔は、父親は仕事でおらず離婚した母親も息子が病気で手術の前にもかかわらず海外から帰ってもこず、さみしい少年だったのです。
少年は最後にアリエッティに角砂糖をプレゼントします。以前は警戒して受け取ってくれなかったからです。アリエッティはお気に入りの髪留めをプレゼントします。
少年は、手術に対して生きる勇気をもらうのです。生き抜こうとする家族に生きるエネルギーをもらうのです。
この2人は合うことはないでしょう。小人と人間は一緒には生きることができないからです。
しかし大人になったアリエッティと少年がまた出会えたらいいなと思える作品でした。
「借りぐらしのアリエッティ」伝えたいことを考察 を再確認したい方は以下の記事を参考にしてください。
アリエッティ作品概要
「借りぐらしのアリエッティ」作品概要は以下の通りです。
公開年 | 2010年7月17日 |
上映時間 | 94分 |
興行収入 | 92.6億円 |
ジブリ作品内興行収入順位 | 6位 |
監督 | 米林宏昌 |
原作 | メアリーノートン「床下の小人たち」 |
脚本 | 宮崎駿、丹羽圭子 |
プロデューサー | 鈴木敏夫 |
キャッチコピー | 「人間に見られてはいけない。」 「それが床下の小人たちの掟だった。」 |
主題歌 | 「Arrietty's Song」セシル・コルベル |
声優&キャスト | 柊瑠美、入野自由ほか |
アリエッティの各キャラクターや声優&キャストは以下のページでご紹介しています。
アリエッティまとめ
2010年に公開された「借りぐらしにアリエッティ」を以下についてまとめました。
- アリエッティってどんな話? 分かりやすく簡単なあらすじ
- ネタバレあり
- 作品概要
アリエッティをもう一度見たい方には、映画のオリジナルフィルムをそのままオールラーコミック化したジブリの「フィルムコミック」がおすすめ。
映像や主人公のセリフなどを映画さながらに臨場感たっぷりに再現した電子漫画。
お手持ちのスマホで手軽にアリエッティの世界をもう一度楽しむことができますよ。
また楽天koboで購入すると3つのメリットがあります。
- 楽天koboでは購入に対して1%ポイントが還元され、初めての方限定でポイント70倍!
- 人気第2位の電子書籍アプリなので本の種類や使い勝手も抜群!
- 無料楽天会員登録で最大約25ページを無料立読み可
1冊968円のアリエッティフィルムコミックがワンコイン500円程度で購入可。キャンペーンは不定期なので、今のチャンスをお見逃しなく。
まずは気軽に、アリエッティの「フィルムコミック」を下記ボタン先で「楽天kobo」公式サイトへ無料立読みしてみてはいかがでしょうか?\もう一度楽しむアリエッティ/
まずは気軽に、アリエッティの「フィルムコミック」を下記ボタン先で「楽天kobo」公式サイトへ無料立読みしてみてはいかがでしょうか?おすすめ記事
- ジブリ全24作品を年代順の一覧で紹介した記事はこちら
- ジブリって24作品もあるけど一番、ジブリ興行収入ランキング的に成功した作品は? アリエッティは何位?