「思い出のマーニー」金曜ロードショーでは次回はいつやるの? 見逃した場合の他に見る方法は?
ジブリ作品は金曜ロードショーで定期的に放送され、「思い出のマーニー」も数年に一度放送されていますが、次回いつ放送されるかは直前になるまで分かりません。
そこでマーニーが金曜ロードショーでいつころ何回程度放送されたのかを調査! 次回の放送時期を予測。マーニーを今すぐ見る方法もお伝えします!
2014年 7月19日に公開された「思い出のマーニー」は、主人公と共に自分の親との関係を探る旅に出ることができる大人向けの作品です。
「思い出のマーニー」金曜ロードショー次回放送は未定
次回は2026年以降では?
「思い出のマーニー」が、金曜ロードショーで次回はいつ放送されるのかは未定です。
今後放送されるとしたら2026年以降ではないかと考えられます。
その理由とは
「思い出のマーニー」は過去 4回、日本テレビの金曜ロードショーで放送されています。
放送日 | 視聴率 |
2015年10月 9日(金) | 13.2% |
2017年 7月14日(金) | 9.7% |
2020年 4月 3日(金) | 7.6% |
2023年 1月 12日(金) | 7.3% |
「思い出のマーニー」は、2014年 7月19日に劇場公開され、1年後の2015年10月 9日に地上波で初登場! 最近では3年に1度放送されています。
でもマーニーの最近の視聴率は7%代と10%を切っているため、もっと視聴率が取れる他の作品が選ばれる可能性も。
仮にマーニーが放送されるとしたら、2026年以降となりそうです。
最近の視聴率を見た限り、マーニーがTV放送されるかどうか不明なので見たい方は見逃し配信の方法をご紹介します。
「思い出のマーニー」見逃し配信はTSUTAYA DISCAS
マーニーを含むジブリ作品はサブスクでは動画配信されておらず、見たい場合は、金曜ロードショーでの放送を待つか、DVDレンタルしか方法がありません。
そのためマーニーを今すぐ見たい方は、DVDレンタルがおすすめ。
8本まで借りれる「TSUTAYA DISCAS」の「定額レンタル8」なら30日間無料お試しでマーニーを含むジブリ作品を見ることができますよ。
マーニーを見たい方は、下記ボタン先から「TSUTAYA DISCAS」公式サイトで気軽にお申し込みくださいね。
「思い出のマーニー」ってこんな作品
「思い出のマーニー」を見るにあたってあらすじや作品概要をまとめました。詳しくは各リンクをご参照ください。
あらすじ
交通事故で両親を亡くした杏奈は、養母の引き取られて生活しています。喘息の治療のために北海層の海辺の田舎町で夏休みを過ごすことに。
そこは両親やおばぁさんの故郷の屋敷があり家族の生い立ちに出会うことで自分が愛されている人間であることを確認していくのです。
テーマやメッセージ
主人公の杏奈は幼い時に両親を交通事故で亡くし、養母に育てられており、親に愛されない怒りを胸に抱いていました。
夏休みに両親や祖母の故郷に住むことで、両親や祖母の過去に出会い理解することで癒されていく心の旅がテーマ。
作品概要
「思い出のマーニー」の作品概要が以下の通りです。
上映時間
「思い出のマーニー」上映時間は103分
各キャラクター&声優キャスト
12歳の杏奈を高月彩良、同い年の少女マーニーを有村架純、杏奈の義理のおかぁさん役を松嶋菜々子、マーニーの古い友人を黒木瞳が演じます。
舞台
物語の中では、湿地帯の向こうにマーニーの住む洋館があり、満潮になると小舟を漕がないと渡れなくなり、干潮のときには渡ることができます。
みなさんも近所に沼、田んぼ、湖があって、ヌカっていて先に行けないけどその先に何があるんだろ? と不安を感じたり興味を持つ空間があるはず。マーニーの住む洋館がある湿地帯はまさにそんな未知の世界へのイメージです。
物語の舞台は、主人公の杏奈が夏休みに実の両親の故郷である北海道の釧路湿地帯の藻撒布沼(モチリップ沼)で、釧路湿地帯は世界自然遺産に登録されれいる観光地。
釧路湿地でココが「思い出のマーニー」のふるさととかいう看板などはありません。また洋館は釧路湿地帯にあるわけではありません。
制作秘話
「思い出のマーニー」は米林宏昌監督で、「借りぐらしのアリエッティ」からジブリ2作目の作品。
原作がイギリスでのお話だが、見る人は日本人なのでアリエッティのときと同様に登場人物と舞台を日本にすることが宮崎駿監督から提案されたという。